2013年4月29日月曜日

ICOCA



【コレクション№】 020

【 名 称 】 ICOCA
【発行元】 JR西日本
【取得地】 日本
【 機 能 】 交通カード、電子マネー


 
 ICOCAです。以前紹介したTOICAに負けず劣らず地味です。

 少し前まではTOICAと同じく、ないない尽くしの交通カードだったはずですが、知らぬ間に『Smart ICOCA』というカードが作られてました。手持ちのクレジットカードに緋も付けてオートチャージが出来て、ポイントも付くタイプ(画像は一般のICOCA)。ついにTOICAも一人ぼっちになってしまいました。

 それにしても、日本の交通カードって何故ベースの色がシルバーなんだろ?その他の主要交通カードもほぼベースがシルバーなんだな。



2013年4月28日日曜日

莱美假日酒店 贵宾卡 / LAIMEI HOLIDAY HOTEL VIP CARD



【コレクション№】 019

【 名 称 】 莱美假日酒店 贵宾卡 / LAIMEI HOLIDAY HOTEL VIP CARD
【発行元】 莱美假日酒店
【取得地】 中国、成都市
【 機 能 】 ポイントカード


古き良き中国の面影を残したホテル

 中国成都市で宿泊したホテルのVIP CARD。要するにポイントカード。
 成都に行った際に泊まったホテルで、特に有名なチェーンでもなく、星が多い訳でもなかったが、印象に残るホテルだった。

印象1) 部屋が広い。

 日本のビジネスホテルのシングルが優に3部屋ぐらい入るであろうかという広さ。ただ時期が2月だったので、エアコンが追いつかず(セントラル空調ではない)、寒くて夜目が覚めたが。。。。

大きなベットと余裕のあるスペース、写真を撮った位置の
後ろにバスルームがある。バスタブがなかったのが残念。

印象2) 食堂

 朝食の食堂がディープ。物置の様に雑多な物が置いてある部屋にテーブルが2~3。私服にエプロンのおばちゃんが一人でサーブ&調理。具なしマントウと白粥、日本人にはよく分からない漬物の3点のみ、がメニュー。このおばちゃんが愛想良くて”おかわりはどう?”ってすすめてくれる。

印象3) 人民服コート

 上海なんかではホテルのフロントスタッフも教育されてて服装もこなれているが、このホテルでは古き良き?中国スタイル。フロントスタッフの制服はカーキ色の分厚いコート。日本風に言えば国防色?の軍服風。

でもって、チェックイン時にこのカードの存在を知り、この分厚いコートを着た女性スタッフが丁寧に説明をしてくれ20元払って入会。今度いつ泊まるか分からないが、大切なコレクションになっています。




2013年4月27日土曜日

木曽路 パートナーシップ カード

何故にローマ字表記?

【コレクション№】 018

【 名 称 】 木曽路パートナーシップカード
【発行元】 木曽路
【取得地】 日本
【 機 能 】 ポイントカード


 我が地元にある有名しゃぶしゃぶチェーン店のポイントカード。チェーン店といっても普段使いは出来ない高級店。会社関係か家族行事で使うかといった感じのお店です。

 初めて行った時はあまりの美味しさにお肉をおかわり、会計の金額にも驚愕したけど、今となっては数枚のお肉を頂き、後は野菜中心という食べ方に変化。そう、高級店なのでお肉が超霜降り。若くないといっぱい食べられません。

 片手程度しか行ったことなく、その殆どが自分の財布からではないので、ポイント貯まりません。。。貯めるとすれば、このお店で会社の宴会をして、幹事となって支払いしてポイントを貯める!いかん、いかん、これじゃ一頃ニュース番組でも取り上げられていたマイレージを稼ぐ方法と一緒、他の社員から白い目で見られてしまう。

 一生懸命仕事してボーナス一杯もらって家族で来てから、ポイントを貯めようっと。




2013年4月24日水曜日

国航知音 / Phoenix Miles

同一カード所有度 ★★☆☆ 同一カード2枚所有

【コレクション№】 016~017

【 名 称 】 国航知音 / Phoenix Miles
【発行元】 中国国際航空
【取得地】 日本
【 機 能 】 マイレージカード



空飛ぶ国営企業?

 このブログの根底にはカードへの愛があって、悪口は書きたくないだが、中国国際航空には一言いいたい。”サービス最悪。。。。ホスピタリティという言葉を知っていますか?”

他の中国系航空会社に比べて圧倒的にサービスが悪い。CA達に笑顔が無く、やってやってる感がほとばしっている。愛想がなく、話す言葉も最低限。もう、国営企業の悪いところが全面に出ている。利用した回数はそれ程でもないから、中には良いCAもいるのだろうが、、、。

一生懸命さが伝わる東方航空を見習って欲しいものだ。(东方万里行 / Eastern miles)



2013年4月22日月曜日

TOICA

地味度 ★★★★★ 機能までも地味


【コレクション№】 015

【 名 称 】 TOICA / トイカ
【発行元】 JR東海
【取得地】 日本
【 機 能 】 交通カード、電子マネー


土地柄なのか?

 我が地元のJR系交通カード、TOICAです。見た目も地味ですが、機能もいたって地味。何をもって地味と言うか?今年春から相互利用可能になった他の交通カードと比較してみようと思う。

 Suica → Suicaポイントや提携クレジットカードがありポイント取得の楽しみがある。
 PASMO → 提携クレジットカードあり。
 ICOCA → ポイント制度あり。
 manaca → ポイント制度あり。
 SUGOCA → ポイント制度、提携クレジットカードあり。
  nimoca → ポイント制度、提携クレジットカードあり。
 はやかけん → ポイント制度あり。
 PiTaCa → 提携クレジットカードあり。
 
 つまり、この交通カードを乗車や電子マネーとして利用した場合、利用者にとってメリットがあるかどうか?で、TOICAには提携クレジットカードもなくポイント制度もないので、利用者に還元される仕組みがない。強いて言えば小銭を持たないですむというぐらいであり、定期券ユーザー以外にはメリットがないです。

 ポイント制度がない主要交通カードにKitacaもあるが、Kitacaは地味だがキャラクターグッズを販売しており若干だが特徴あり。Toicaにいたっては、キャラクターグッズもない。無い無いづくし。

 新幹線で儲かっているから乗り気ではなかったが、他のJRが発行したからお付き合いで出しました感をひしひしと感じるのは私だけだろうか?

2013年4月20日土曜日

东方万里行 / Eastern miles

同一カード所有度 ★★★★★ 同一カード3枚所有

【コレクション№】 012~014

【 名 称 】 东方万里行 / Eastern miles / イースタンマイルズ

【発行元】 中国東方航空 / China Eastern Airlines
【取得地】 日本
【 機 能 】 マイレージカード


 

新しいデザインのカード

 はっきりとした時期は忘れたが、東方航空のSKY TEAMへの加入を機に新しいデザインに変わった。SKY TEAMマーク、買収した上海航空のロゴと社名が入って、以前紹介した旧デザインに比べかっこよくなった。


 このカードはわざわざ中国本社から郵送されて来たもの。何故か時期をずらし同じ会員番号のカードを1枚ずつ計3枚送ってきた。

 先日(2013年4月)久しぶりの中国出張で東方航空に乗った。鳥インフルエンザの影響なのか、島の問題の影響なのか、空席が目立つフライトだった。しかも、機体も以前に比べ古いオンボロになっていた気がするし、日中間路線なのに日本人CAはおろか日本語アナウンスもなかった。色んな意味で”今”と言う時代を感じるフライトだった。東方航空は好きなキャリアなので、時流に流されず頑張って欲しいものだ。



2013年4月17日水曜日

伊藤洋华堂 美食卡

激辛度 ★★★★★ 何でも唐辛子


【コレクション№】 011

【 名 称 】 美食卡 / Dining Card
【発行元】 伊藤洋华堂(イトーヨーカドー)
【取得地】 中国、成都市
【 機 能 】 プリペイドカード




成都と言えば、、、、。


中国成都市にあるイトーヨーカドー地下のフードコートで取得。

 中国にあまり縁が無い方でも、成都にヨーカドーがあることは報道で知っていることと思う。中国で反日デモがあった日には真っ先に報道されるお店。出張時に行ってみたのだが、成都のヨーカドーはすごい!何がすごいって来客数の多さ。平日の朝一番に行たが、地下の食品売り場にはおじいちゃん&おばあちゃんが既に多数来店していた。それも日本のスーパー関係者の方が見たら、溜息で呼吸困難、ヨダレで溺れるくらい嫉妬しそうな来客数。ものの本や現地駐在員によると、ヨーカドーは地域ナンバーワンではなく、オンリーワンの存在になるほど現地の人に愛されているらしい。来客数もさることながら、お客さんが楽しそうに買い物し、お店のスタッフも感じが良かった。

 それはさておき、成都は四川省の省都、四川省と言えば四川料理、四川料理といえば激辛!どれだけ現地の人が唐辛子好きかを垣間見ることができた。私が食事している時、現地の人の料理を見たら、全て真っ赤、いや赤を通り越して赤黒いほどに唐辛子。

 このフードコートには日式ラーメンやタコ焼きのお店もあったが、薬味は唐辛子の粉末。日本のセルフ式うどん屋さんのタダのネギや鰹節の様に、タッパにてんこ盛りの唐辛子がおいてある。それをラーメンにドバッ!たこ焼きにドバッ!とかける。

 一緒に行った中国人(北方出身)も成都の辛いもの好きには、度肝を抜かれていました。


2013年4月14日日曜日

SUB CLUB CARD



【コレクション№】 010

【 名 称 】 SUB CLUB CARD / サブクラブカード
【発行元】 SUBWAY
【取得地】 日本
【 機 能 】 ポイントカード、ポイントカード


 なんでもポイントが付く世の中です。

 っていうか、もう一昔、ふた昔からポイント制度はあるけれど、ポイントを付けていく媒体が時代によって変わってます。初期は紙ベースのスタンプカード→書き換え自由の磁気カードのポイントカード→ネットでポイント照会やポイント交換できるポイントカード、のような流れで動いる。このカードはチャージが出来て、利用金額に応じポイントがつく。そして貯まったポイントをお金としてチャージ可能。

 SUBWAYに行くといつも思い出すのが、ケント・ギルバートが経営してたタコスのチェーン。今はもうないのだろうか?



2013年4月8日月曜日

上海公共交通卡

After!! 使用頻度 ★★★★★ 4年間ほぼ毎日!
Before!! 上のカードと同じタイプの新品。擦り切れる前はこんなにきれいだった。


【コレクション№】 008、009


【 名 称 】 上海公共交通卡 / 上海公共交通カード
【発行元】 上海公共交通卡股份有限公司
【取得地】 上海
【 機 能 】  交通カード


 上海駐在時代の殆どを一緒に過ごした交通カード。擦り切れて色が変わってしまった愛しき交通カード、上海時代の思い出と共に大事にしまってあります。

 機能は上海地下鉄/バス、タクシー、市内を流れる"黄埔江"の渡船等の交通機関、その他マックなどの飲食店でも一部使用可能。ネット情報によると、高速道路の高速料金や蘇州や杭州でも利用可能らしい。上海公共交通股份有限公司のサイトには残高照会機能があって便利。ここ1年以上も上海に行ってないけど、たまに残高チェックしています(泣)。

 因みにこのカード、タクシーで残高ゼロのカードに摩り替えられることがあると聞いていたので、裏面には大きく名前を書いています。




2013年4月7日日曜日

国家电网 电费缴费卡

感激度  ★★★★★ from friends!

【コレクション№】 007

【 名 称 】 电费缴费卡 / 電気料金支払いカード(直訳)
【発行元】 四川成都电业局
【取得地】 中国、四川
【 機 能 】 電気料金支払い用???


 
 このカードは私のコレクションを理解してくれている(ホントかよ!)数少ない友人からのプレゼント。私が中国入りした際、わざわざ予定を前倒し&カード持参でお会いして頂きました。

 気になる機能は???、良く分かりません。頂いた方によると、どうもこのカードを使って電気料金を精算するようですが、プリペイドカードでもないようで、どうやって使うのか。。。。。でも、そんな事はどうでも良く、私のコレクションの為に頂いたと言うことが重要です。

 それと同時にこのカードを持っている日本在住の日本人は10人もいないと断言できる。ましてやコレクションしている人間にいたっては皆無のはず!

レア度も五ツ星のカードです!!

2013年4月6日土曜日

Suica



【コレクション№】 006

【 名 称 】 Suica / スイカ
【発行元】 JR東日本
【取得地】 日本
【 機 能 】 交通カード、電子マネー



 今更説明する必要までもない有名な交通カードのSuica。ここから日本の交通カードの歴史が始まったと言っても過言ではないね。

 今年平成25年春から主要交通カードの全国相互利用がスタートしましたね。相互利用が可能になったのは、Kitaca、PASMO、Suica、manaca、TOICA、PiTaPa、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCAの10種類。この内7種類は入手済み。順次、紹介して行きます。




2013年4月4日木曜日

MIDLAND SQUARE CINEMA CLUB

デザイン ★★★★☆ グッドデザイン賞

【コレクション№】 005

【 名 称 】 MIDLAND SQUARE CINEMA CLUB / ミッドランドスクエアシネマクラブ
【発行元】 ミッドランドスクエアシネマ
【取得地】 日本、名古屋
【 機 能 】 ポイントカード


 名古屋人なら誰でも知っている名駅(名古屋駅のこと、名古屋人なら名駅という)前のミッドランド内にある映画館のポイントカード。通勤途中にあるので帰宅前にここで映画を観て帰ることが、仕事を定時で上がった時の楽しみです。

 因みにこの名駅、カタカナ表記では”メイエキ”だが、実際は「メーキ」とか「メエエキ」とか”イ”と”エ”が発音されないか”イ”を”エ”に変えて発音するのが名古屋ルールです。

 

2013年4月2日火曜日

东方万里行 / Eastern miles

2006年入会当時のデザイン

2007年当時のデザイン

【コレクション№】 003、004

【 名 称 】 东方万里行 / Eastern miles / イースタンマイルズ
【発行元】 中国東方航空 / China Eastern Airlines
【取得地】 日本
【 機 能 】 マイレージカード



初めてのマイレージ

  私が初めて入会したマイレージはJALやANAではなく中国東方航空(MU)だった。上海駐在が決まるまで飛行機に乗っての出張など無く、当然マイレージの仕組みも知らなかったので、東方航空で他の航空会社のマイレージを貯めることができる事を知らず、あまり深く考えずに入会した。

 この東方航空のCA達のサービスは中国系の航空会社の中では一生懸命さが伝わる良いサービスと思う。特に当時は北京オリンピックや上海万博を控えており、先進国の航空会社のサービスに追いつけ追い越せとばかり、JALやANAの様な完成された様式美漂うサービスではなく荒削りだが明るい前向きな雰囲気だった記憶がある。

 乗り始めた当初はCA達の中国語独自のぶっきらぼうな口調に違和感を感じたが、中国系の他社の航空会社に乗ったり、中国語に慣れCA達とコミュニケーションが取れるようになると、次第に彼らの良さが分かってきた。お世辞にもカードのデザインはカッコいいとは言えないが、今では私にとって中国系の航空会社の中で一番好きなキャリアとなっている。
 

2013年4月1日月曜日

PiTaPa



【コレクション№】 002

【 名 称 】 PiTaPa (ピタパ)
【発行元】 スルッとKANSAI
【取得地】 日本
【 機 能 】 交通カード



決済方法が異なる交通カード

 通勤に使っている近鉄系の交通カード。他の交通カードと違いポストペイ(後払い)方式なので、チャージ残高を気にせず使うことができ、”今残高いくら残っているんだ?”と気にする必要もないので非常に便利。

 このカードを入手したばかりの頃、ポストペイ方式の意味が分からず現金をチャージして、数年間その金額がチャージされたままとなっていたが、今年25年の交通カード全国使用により、やっと使うことができた(笑)。

 通勤以外にも出張する時の地下鉄や近鉄、南海などの乗車時も現金要らずなので重宝している。このカードの利点はチャージ要らず以外にもネットで会員登録すると使用履歴が閲覧できること。いくら使ったかメモしなくても、履歴が確認できるので出張清算も楽々です。